とあるハンターの外部記憶

かりびと見習い。釣り人的な。

徒然

銃刀法に基づく臨時の立ち入り検査があった(2023年5月末)

2023年5月25日に発生した長野県中野市でのナイフ及び猟銃を使用して計4名(死因によるとナイフで3名、猟銃で1名)を殺害するという凶悪事件発生に関連して、当方の家にも銃刀法に基づく警察官による臨時の立ち入り検査があった。 当然ながら、きち…

新規申請と廃銃手続き(2022年4月)

いい加減、やっとのことで猟銃の新規申請と廃銃手続きをしてきました。 以前からいろいろと使用に不安がある古い上下二連は廃銃にして、新しい銃を新規申請して更新しようと思っていましたが、その後は育児だったり、新型コロナでなんやかんやとぐるぐると目…

今猟期の交々(2022年2月)

2021年度(11月〜2月)の今期は狩猟者登録して初めて下見すら行けなかった。猟期全般で何かとあり…交代で子供を家で見ないととかその他いろいろ(新型コロナの影響で身内の支援も使えず)。今もそうであるが。都内から往復数時間未満で帰ってこれる狩猟前射撃練…

狩猟者登録証等を受け取ってきた(2021年11月)

今季も登録はしてるので、狩猟者登録証や記章、そして火薬類の無許可譲受許可証等も受け取ってきた。子供が風邪ひいたり、親にもうつったりでなかなか受け取りに行けず。技能講習修了証もまだ受け取っていない…。 猟期前射撃練習も終わってるし、猟期は始ま…

Aliexpressの双11セール。リロード用品が出てたが・・・(2021年11月)

中国の独身の日(双11)のセールで何か買おうかなぁと、検索していたらら、 Aliexpressでリロード関連用品とかが売られるようになったのね。 たぶん中国側の規制もあって、銃器関連(実銃関連)の特に金属的かつメカニカル的なものとかリロード関連とかはA…

技能講習の申し込みをしてきた&警察署でもキャッシュレス決済が可能に(2021年9月)

タイトルの通り、技能講習の申し込みをしてきた。 経験者講習の方は定員が埋まってしまっていて申し込めず。来月以降。 予約はできなくて早い者勝ち。 銃の所持許可の更新や追加には、有害鳥獣駆除をしている人など以外は、基本的に技能講習と経験者講習を受…

五輪のクレー射撃の動画が見れるようになってる(射撃競技全般も)(2021年8月)

NHKの東京五輪2020のサイトでクレー射撃も含めた動画が見れるようになってた、ウェ~い。 ただ、フルではなく編集されてるのと、カメラワークが微妙な気は・・・。 画質が落とされているのもあってクレーは割れた瞬間しか見えないけど、でも、そもそもが五輪…

東京都猟友会のサイトがリニューアルされてた(2021年7月)

タイトルまんまですが。 東京都猟友会のサイトがリニューアルされてました。 Wordpressで作ってある手作りな感じ。2021年、今年の7月8日くらいから運用を始めたようで、まだあまりコンテンツはない感じ。 www.toryo.org ちなみに、東京都猟友会の本部…

多色展開のガンロッカーと装弾ロッカー(2021年6月)

有害鳥獣駆除をやってるわけではないので、猟期でもないとそうそう書くこともないんですけど、ふと銃関連のニュースを検索してて見つけたのをメモ。 銃を所持する時に必須のガンロッカーと装弾ロッカーの多色展開だそう。 www.steelfactory.jp www.value-pre…

ちょっとした思考メモ(電動ポンプで動物の血抜き)

Aliexpressで電動ポンプを見ていて、何もベースになる知識はなくて漠然と思ったことをメモ。 場所とタイミングと時間が限られるだろうけど、こういうので血抜きとかできるのかなぁ・・と。どのくらいで固まるんだろうとか掃除大変かもとかそういうのは考えて…

猟友会公式アプリ「狩りマップ」をインストールはしてみたが・・・・(2021年3月末)

※このダラダラのメモは、この時(2021年3月末)になぜこのメモで書いたアプリをインストールして登録しなかったか、自分が考えていたことを後で思い出すためのメモです。メモが書かれた時点以降のアップデートなどでいろいろと変わったりするでしょうし、後…

Vector Opticsについて調べた情報、印象、その他(2020年2月下旬)※過去のアップ忘れ記事。

※昨年2020年2月にほとんど書き終わってたのに載せるのを完全に忘れてたメモをアップ。デスクトップに転がってた・・・。※コロナで射撃に行ける回数と時間に制限があったので、実はまだドットサイトは載せてためしてない・・・。 ※書いてある感想など内…

現役ハンター見習いが狩猟ゲーム「the Hunter:Call of Wild」をやってみた。

ゲームプラットフォームのSteamで購入者のレビューでは非常に評判が良い狩猟シミュレーションゲーム「the Hunter:Call of Wild」を買ってみました。当方のポジションとしては、・一応、現役ハンター(・・見習い。捕獲実績なし。犬は使わない)で猟期になる…

国有林への入林届も提出した。(2019年11月中旬)

狩猟者登録の番号が必要だったので記入はしたけど出せてなかった国有林への入林届もやっと出せた。Eメールで提出。---------------以下、徒然、読む必要なし。相変わらずハンコの欄があるけど、せっかくマイナンバーカードがあるんだから国のウェブサイトか…

ツキノワグマ対策で盾を買ってみた[注意:ロマン枠です] (2019年8月)

ツキノワグマ対策で盾を買ってみた(2019年8月)[ロマン枠]というわけで、盾を買ってみた(ロマン枠)。ツキノワグマに人が襲われた時の事故事例を見ると、当然ながら爪で切りつけられるか、噛まれるか、またはその両方で、しかも最初の数撃で致命的かケガの…

銃砲安全協会の会費を払うと、どんなことがあるのかないのか。(2019年7月下旬)

以下、特に加入を勧めたりするものではなく、それって加入するとどんな感じなの?という程度の内容です。都道府県によっては、毎年の銃検の時に銃砲安全協会(銃安協)への加入を勧められることがあります。当方の地区の場合、年会費は2500円です。銃安…

狩猟系漫画で読んだことがあるものまとめ

狩猟系と、狩猟系と言っていいかわからないけど勝手に狩猟系に分類した漫画のうち、読んだことがある作品の紹介です。漫画以外もそのうち別メモにします。各作品の構成上、実際の狩猟では避けるべき行動とかも出て来たりすることもあるので、そこはあくまで…

狩猟事故共済普通保険の内容が一部変更されるらしいけれど(2019年7月)

大日本猟友会のウェブサイトを見たら、今年度の猟期から狩猟事故共済普通保険の内容が一部変更されるというお知らせがあった。狩猟事故共済普通保険の内容が一部変更されます。https://www.moriniikou.jp/index.php?itemid=1145&catid=8&blogid=4約款の主な…

続、狩猟で使うヘルメットの検討(2019年7月)

狩猟を始めた時から安全対策としてヘルメットについて考えていましたが、まだ考えているので、途中経過も含めて調べたことを雑多にダラダラ書いていきます。(主に自分向けのメモなので、推敲は気がむいたら後日に適当にやる派)過去に書いたヘルメット関連…

銃検に行ってきた&火薬類譲受許可証でちょっと注意を受けた話(2019年5月)

毎年春に行われる銃砲刀剣類の一斉検査(銃検)に行って来ました。当方の地域はだいたい毎年4月に行われるのですが、今年は5月でした。元号が変わった関連でいろいろとあるのかもしれません。狩猟免許の更新もしなければならないのですが、東京都庁のサイ…

東京オリンピック2020のクレー射撃のチケット抽選に申し込んでみた。

東京オリンピック2020のチケット販売の「抽選」が始まったので、クレー射撃のチケット抽選に申し込んでみました。個人的にはスキートを見たいです。さあ、見せてもらおうかオリンピック選手の実力とやらを(凄いらしい)。チケット購入申し込み時に使う…

ソロハンター必見「けもの道 2019年春号」

狩猟情報雑誌「けもの道 2019年春号」(三才ブックス。ISBN:978-4-86673-120-9)の特集1がソ ロ ハ ン ター 単独猟師の流儀ということで買ってみました。ソロハンター必見です。表紙にもなっていますが、ネットでも情報を集めて1人で狩猟をするなら参考に…

狩猟での目の保護。ゴーグル等。 (2018年12月下旬)

以下、狩猟での目の保護(ゴーグル)についての徒然をダラダラと。狩猟で林道以外の山の中を歩いていると、不意に細い小枝が目に入ったり、藪で手で払いのけた小枝がバネのように跳ね返って顔に当たるとかがあるので、ゴーグルをつけるようになりましたまた…

ベネリ・スーパーノヴァ用チャンバー・セーフティ・フラッグ(or プラグ)の3Dプリントデータ

ベネリ・スーパーノヴァ(12番)用のチャンバー・セーフティ・フラッグを作ってみました。まず始めに。自己責任で使用できる方にのみ、データおよび出力した実物の使用を許可します(まあ、使う人はいないと思いますが・・念のため)。Chamber Safety Fla…

3Dプリンタでスリングサドルショルダークリップを印刷

先日の初出猟ではいろいろと不便に思った点もありますが、その1つが肩にかけたスリングのずり落ち。前の猟期まで使っていたデカトロンのバックパックだとなぜか(私の場合は)滑らなかったのですが、今季から導入したバックパックは肩部分が滑るのか、一度…

耐突刺?肘カバーと耐切創肘保護カバー(2018年9月)

なかなかシュールな絵柄から始まりますが、なぜかこの製品コンセプトに「ときめく」ものがあったので・・・。以前、イノシシ、熊対策の話の中で腕等の保護をどうするかなどを想像してみたネタをダラダラと書きましたが、考えるだけではつまらないので実際に…

豚コレラの発生と野生のイノシシ(自分用メモ)(2018年9月)

何か結論がある文章ではありません、自分用メモと徒然です。 中華人民共和国などで豚コレラが流行していたことはニュースで見ていましたが、農水省等の発表のとおり、日本でも豚コレラが確認されたとのこと。報道によると、26年ぶりだそう。ということは前…

実際、猟友会に入ってみてどうだったのか?(東京都内某所の場合) 2017年~2018年

そういえば、昨年、初の猟期の狩猟者登録の時に、住んでるエリアの猟友会支部が開催している一斉登録会で猟友会にも加入して、ハンター保険も一緒に入りました。一斉登録会の情報はどこでもらったかというと、銃砲店です。猟友会に入ってどうだったか?とい…

ヘルメットと併用して耳を保護できそうな射撃用電子イヤーマフと電子イヤホン

別記事でヘルメットの装着の可能性を考慮したりしなかったり。熊、転倒対策等(徒然)。 という記事を書きましたが、この時にヘルメットと併用できる電子イヤーマフを持ってないのでどうしようかという話を書きました。その後、いろいろとグーグル先生や米ア…

狩猟をしようと思い立ってから現在まで約2年でかかった費用(2018年5月末時点くらい)

ハンターが減っていて困ってる系の話を聞いてから、ホイホイと乗せられて?その気になって狩猟免許や銃の所持許可を取った私ですが、思い立ってから比較的最近までにかかった費用の概要を公開してみます。集計期間:2017年6月~2018年5月末。合計…