とあるハンターの外部記憶

かりびと見習い。釣り人的な。

装備

狩猟者登録証受け取り&弾も買う(2022年11月)

本年も無事、狩猟者登録証を受け取りまして、無許可譲受許可証ももらい、狩猟用装弾も買いまして、あとは射撃練習に行くだけです。 (これ書いてる時点でもう猟期開始日という・・・) 今年は弾不足もあり、30発くらいまででお願いということで30発だけ…

アマチュア無線の無線局免許の更新(2022年5月)

早いもので、狩猟のために取得していたアマチュア無線で開局した無線局の5年に一度の更新時期が来ました(アマチュア無線そのものの免許自体は期限なし)。 まあ、ほとんど使ってないのですけど(そもそも、ここ2年はコロナ蔓延等でほぼどこにも行けてない…

新規申請と廃銃手続き(2022年4月)

いい加減、やっとのことで猟銃の新規申請と廃銃手続きをしてきました。 以前からいろいろと使用に不安がある古い上下二連は廃銃にして、新しい銃を新規申請して更新しようと思っていましたが、その後は育児だったり、新型コロナでなんやかんやとぐるぐると目…

緑色レーザのレーザボアサイター(2022年1月)

Aliexpressで買ったCR2リチウムイオン電池を使うタイプの緑色レーザーボアサイターの塩梅が良かった。 耐久性がどのくらいあるかはわからないが、何しろ安いので・・。 s.click.aliexpress.com これ、このリンク先のタイプ。Aliexpressでよく売られている形…

ガンロッカーの中の整理グッズ的なもの(2021年12月)

うちは所轄警察署の指導により、銃は重要部品は外して別保管した状態で分解して保管してるのだけど、既存のKSKなどの有名どころのガンロッカーは銃を組み立てた状態で立てかけるつくりになってるので、銃身と機関部がバラバラに立てかける感じでごちゃごちゃ…

Aliexpressの双11セール。リロード用品が出てたが・・・(2021年11月)

中国の独身の日(双11)のセールで何か買おうかなぁと、検索していたらら、 Aliexpressでリロード関連用品とかが売られるようになったのね。 たぶん中国側の規制もあって、銃器関連(実銃関連)の特に金属的かつメカニカル的なものとかリロード関連とかはA…

スキナー・・・じゃないのかな。Elk Ridge EP-002 ナイフ(2021年4月)

スキナーナイフはビクトリノックスの皮はぎを1つ持ってるんですけど、長いので、山で携帯するにはちょっと不便。クマやイノシシがいなさそうなところでは大きいナイフもあまり持って行かないので。 で、いろいろスキナーナイフを探していたのですが、誰も使…

ちょっとした思考メモ(電動ポンプで動物の血抜き)

Aliexpressで電動ポンプを見ていて、何もベースになる知識はなくて漠然と思ったことをメモ。 場所とタイミングと時間が限られるだろうけど、こういうので血抜きとかできるのかなぁ・・と。どのくらいで固まるんだろうとか掃除大変かもとかそういうのは考えて…

猟友会公式アプリ「狩りマップ」をインストールはしてみたが・・・・(2021年3月末)

※このダラダラのメモは、この時(2021年3月末)になぜこのメモで書いたアプリをインストールして登録しなかったか、自分が考えていたことを後で思い出すためのメモです。メモが書かれた時点以降のアップデートなどでいろいろと変わったりするでしょうし、後…

ガットレス方式の解体方法

いざ狩猟を始める直前に勢いで買ったものが誰しもあると思うのですが、当方の買ったものの1つにこのタイプの刃物があります。 Elk Ridge EP-005OR(Elk Ridgeのサイトに記載がなく廃版の模様) 内側に刃がついている逆刃タイプのナイフで、Gutting Knifeと…

Vector Opticsについて調べた情報、印象、その他(2020年2月下旬)※過去のアップ忘れ記事。

※昨年2020年2月にほとんど書き終わってたのに載せるのを完全に忘れてたメモをアップ。デスクトップに転がってた・・・。※コロナで射撃に行ける回数と時間に制限があったので、実はまだドットサイトは載せてためしてない・・・。 ※書いてある感想など内…

Walker's Silencer Digital Earbuds(射撃用電子イヤホン)を買ってみた(2020年)

射撃用の電子イヤホンを買ってみた(だいぶ前に)。 今年、2月以来、コロナで東京からできるだけ出るなってことで射撃場も行けてなかったため、買ったはいいけどテストはできてなかった。 銃刀法で努力義務と書いてあるけど、実際は銃検でチェックされるの…

ガンロッカーを、「ちょっとスマートなガンロッカー」にしてみる(2020年6月)

コロナ禍の中で射撃にも行けないうちに、もう6月。 そう、梅雨です。 湿気は鉄砲の敵です(ステンレスなマリーンモデルとか除く)。 新品の銃は錆止めをしてあって、少し錆びにくいですが、やっぱり錆ます。 古い銃は錆止めのコーティングとかも落ちてて、…

ドットサイト VECTOR OPTICS FRENZY 1x17x24 (SCRD-19II)を購入(2020年3月)

クレー射撃で使うドットサイトをいろいろと検討した結果、VECTOR OPTICSのFRENZY 1x17x24 (SCRD-19II)(以下、SCRD-19II)。を使えそうかどうか試しに買ってみた。ダメそうなら、実績がある少し高めの商品を買う予定の前提。購入場所はAliexpressのVector Op…

デカトロン Hunting Supertrack Pants 300 と 丸五 マジカルセーフティー #707を購入(2020年1月)

デカトロンの狩猟用パンツ「Hunting Supertrack Pants 300」と丸五の「マジカルセーフティー #707」を購入して使ってみた。猟期ももう終わりなのにパンツ(ズボン)と靴を新調。結論から書くと、どちらもまあまあ。それぞれ良い点、気になる点はあり。------…

寒い山でのハクキンカイロ(2019年11月下旬)

実際に狩猟で獲物を獲れてない見習いのままなので、いろいろと買っているアイテムを紹介できないんですが、いくつかは実際に使っているので徐々に紹介できればいいなと。いや、Twitterとかでは書いてるんですが。ずばり、「ハクキンカイロ」零下の冬山での必…

ダイセルパイロテクニクス JAGUAR(鉛フリーのスラッグ弾)(2019年11月上旬)

2019年度(令和元年度)猟期の使用弾となるダイセルパイロテクニクス JAGUAR 非鉛スラッグ 12番装弾の写真。箱に書いてあるとおりの内容ですが、・12番(12ゲージ)・2*3/4インチ・弾速 460m/s・弾頭重量 31.5gだそう。2019年11月時点でのカタ…

吊りはかりを購入。ベネリ・スーパーノバ等の重さを計ってみる。(2019年10月下旬)

Aliexpressから吊りはかり(クレーンスケール?)を買ってみた。獲物も獲れないうちから、もし獲れたらいくつかに分かれてもいいので、現地で重さを計りたいなと思ったため。特に大量の骨や内蔵のほとんどは持ち帰れないので、捕獲した獲物の重さは現地でな…

ファイヤースターターを購入(2019年9月下旬)

次の猟期が近いので、前の猟期に困ったことの解決を目指すというのを順次行っています。というわけで、ファイヤースターターを購入。デカトロン(Decathlon)で送料無料 740円FORCLAZ (フォルクラ) キャンプ・ 登山・トレッキング ファイヤースターターhttps…

KENKO 8x32 DH MS 目当て(見口)固定用リング(2019年9月)

防刃カバーとか盾とか、実用になるかわからないものも買いつつ、一応、実際の狩猟で困ったり、不便に思ったことも次の猟期まで改善すべくいろいろとやっています。その1つが、双眼鏡の目当て(見口)部分の固定。現在、状況に応じて2種類の双眼鏡を使って…

猟友会のベストと帽子をまたもらった(2019年9月上旬)

前にネットでそういう話は見たのだけど、狩猟者登録の時にまた猟友会のベストと帽子をいただいた。初猟期の時にももらっているのだけど、色落ちする不良品だからということで、改良された交換品らしい。オレンジ色と蛍光の黄色の色が最初にもらったのよりも…

ツキノワグマ対策で盾を買ってみた[注意:ロマン枠です] (2019年8月)

ツキノワグマ対策で盾を買ってみた(2019年8月)[ロマン枠]というわけで、盾を買ってみた(ロマン枠)。ツキノワグマに人が襲われた時の事故事例を見ると、当然ながら爪で切りつけられるか、噛まれるか、またはその両方で、しかも最初の数撃で致命的かケガの…

PeltorとFMAのヘルメットへのイヤーマフ取付けに使うアタッチメントは一部互換性がある(2019年8月下旬)

狩猟に使うヘルメットにイヤーマフを直に取り付ける場合に使うアタッチメントについて調査中なのだが、一部を購入して試してみた。とりあえず、アタッチメント同士の回転部分のパーツの互換性については、役に立つ人には立つかもしれないし、たたない人には…

続、狩猟で使うヘルメットの検討(2019年7月)

狩猟を始めた時から安全対策としてヘルメットについて考えていましたが、まだ考えているので、途中経過も含めて調べたことを雑多にダラダラ書いていきます。(主に自分向けのメモなので、推敲は気がむいたら後日に適当にやる派)過去に書いたヘルメット関連…

猟場を360度カメラで記録する(2018年度猟期の追加)

以前、360度撮影できるカメラでの猟場の記録についてちょっと書きましたが、どんな感じで見られるのかのサンプルです。今のところ、Google Chrome以外のブラウザやスマホだと例えChromeでもうまく表示されません。前に一度、記事をあげたのですが、うまく…

スラッグ弾射撃で便利な装弾スタンドを自作

たぶん、まだこの話は書いてなかった気がしますが、自作の弾立ての話。こんなものです。多少穴が曲がってるのは気にしない。コンパスとか手元になかったのと、穴あけ素人なので。端材の長さの都合上、16個という中途半端な数の穴を開けています。まあ、ス…

ベネリ・スーパーノバのスペック

なんとなく、ベネリ・スーパーノバのスペックなど載せてみます。たまに、どうだったっけ?って忘れるので(自分が)。 table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: s…

ベネリ・スーパーノバの弾倉からの安全な装弾の抜き方

ちゃんとマニュアル読まないとダメだなというお話。ベネリ・スーパーノバで弾倉にある装弾を簡単に抜くための手順です。マニュアルもちゃんと読まないこのメモの管理者はずっと、わざわざ薬室に装弾を装填する穴から転がして出してました・・・orz。追加でス…

銃床の高さ調整。ベネリ・スーパーノバの場合(2019年3月)

猟期延長期間自体はまだ続いているのですが、今季の私の猟期は終わったので銃の調整など。狩猟をしていて、ほーんのちょっとだけ銃床の角度というか高さを上に上げたいなと思っていてベネリ・スーパーノバのマニュアルを見直して調整することにしました。ベ…

今猟期2クール目出猟(2019年1月中旬~下旬)

出猟1日目。1月中旬某日。日の出直後からこれまで何度か行っている伐採地付近で探索開始。前回、下見の時に伐採地の見通しが良い真正面から普通に登って、普通に鹿に見つかったので、鹿がいた尾根上から死角になっていそうな方から別の斜面を登り、尾根沿…