とあるハンターの外部記憶

かりびと見習い。釣り人的な。

2018-01-01から1年間の記事一覧

狩猟での目の保護。ゴーグル等。 (2018年12月下旬)

以下、狩猟での目の保護(ゴーグル)についての徒然をダラダラと。狩猟で林道以外の山の中を歩いていると、不意に細い小枝が目に入ったり、藪で手で払いのけた小枝がバネのように跳ね返って顔に当たるとかがあるので、ゴーグルをつけるようになりましたまた…

ベネリ・スーパーノヴァ用チャンバー・セーフティ・フラッグ(or プラグ)の3Dプリントデータ

ベネリ・スーパーノヴァ(12番)用のチャンバー・セーフティ・フラッグを作ってみました。まず始めに。自己責任で使用できる方にのみ、データおよび出力した実物の使用を許可します(まあ、使う人はいないと思いますが・・念のため)。Chamber Safety Fla…

3Dプリンタでスリングサドルショルダークリップを印刷

先日の初出猟ではいろいろと不便に思った点もありますが、その1つが肩にかけたスリングのずり落ち。前の猟期まで使っていたデカトロンのバックパックだとなぜか(私の場合は)滑らなかったのですが、今季から導入したバックパックは肩部分が滑るのか、一度…

D DUPLEKS MONOLIT28(鉛フリーのスラッグ弾)

今猟期は、D DUPLEKS MONOLIT28というのを使ってみることにしました。DUPO28を出しているD DUPLEKSの装弾です。特に鉛弾禁止区域で撃つわけではないのですが、環境問題に少し配慮してみようかなという選択です。絶滅危惧種の猛禽類の鉛中毒の話もありますし…

今期、初下見&初出猟(2018年11月下旬~12月初旬)

猟期が始まったが、諸事情でなかなか行けず、猟期前の射撃練習も出発する数日前にやっとでしたが、なんとか行くことができました。結論を書くと2018年の初出猟は発砲すらしていません。主目的の鹿は目撃3頭のみ。---------------------------------1日…

狩猟者登録証と狩猟者記章などが来ました(2018年11月初旬)

さあ、2018年度の猟期に合わせて狩猟者登録証、狩猟者記章、ハンターマップなどが来ました。 狩猟者記章には平成30年の30の文字がありますが、来年は元年となるのかな。 ただ、事務処理の関係で無許可譲受許可証が少し遅れて郵送されてくるそうので…

狩猟のための国有林への入林届も出した(2018年9月下旬)

2018年度の猟期が来る前に入林届も出しました。狩猟のために国有林に入る場合は、入林届が必要ですが、まあ、あまり出している人はいないようです。入林届をすると、許可の印が押された書類と一緒に、立入禁止区域 (森林管理署等が作業を行う予定区域及びそ…

耐突刺?肘カバーと耐切創肘保護カバー(2018年9月)

なかなかシュールな絵柄から始まりますが、なぜかこの製品コンセプトに「ときめく」ものがあったので・・・。以前、イノシシ、熊対策の話の中で腕等の保護をどうするかなどを想像してみたネタをダラダラと書きましたが、考えるだけではつまらないので実際に…

狩猟者登録の申請完了(2018年9月中旬)

2018年度猟期の狩猟者登録の申請が完了しました。同時に猟友会の年会費とハンター保険の加入申請もしました。狩猟者登録(1都道府県あたり16500円+手数料1800円くらい?)と大日本猟友会会費、支部会費、ハンター保険を入れて全部で3810…

豚コレラの発生と野生のイノシシ(自分用メモ)(2018年9月)

何か結論がある文章ではありません、自分用メモと徒然です。 中華人民共和国などで豚コレラが流行していたことはニュースで見ていましたが、農水省等の発表のとおり、日本でも豚コレラが確認されたとのこと。報道によると、26年ぶりだそう。ということは前…

狩猟者登録のお知らせが来た(2018年9月上旬)

地区の猟友会が実施する2018年度の狩猟者登録一斉登録と年次総会に関するお知らせ等が郵送で届いた。当方の地区の場合、年次総会は特に参加義務はないみたいです。 狩猟者登録については、せっかくマイナンバー制度も導入されたことですし、これも電子申…

2018年 猟期に向けて買ったもの(その1)

2018年の猟期まであと3か月。猟期に向けて買ったものを特にこれといった何も考えなく記録として載せていきます。何れも中国の淘宝にて購入。見たまんまオレンジのバックパック。中国から購入。転送の送料別で1000円ちょいくらい。 51cm x 27cm x 20…

サーマルカメラ Seek Thermal Compact XRは狩猟に使えるか?

(※この記事自体は昨年からアップしようと思って途中まで書いたまま放置してあったものですので、記事の内容のほとんどは2017年年度の猟期時点くらいで試した内容です。) タイトルの通りの物を導入してみました。本体の幅は4cmちょっとで重さも実測で14.6g…

実際、猟友会に入ってみてどうだったのか?(東京都内某所の場合) 2017年~2018年

そういえば、昨年、初の猟期の狩猟者登録の時に、住んでるエリアの猟友会支部が開催している一斉登録会で猟友会にも加入して、ハンター保険も一緒に入りました。一斉登録会の情報はどこでもらったかというと、銃砲店です。猟友会に入ってどうだったか?とい…

3M Peltor SoundTrap Tactical 6-S Electronic Headsetが届いたので、レビュー(2018年8月)

3M Peltor SoundTrap Tactical 6-S Electronic Headset(以下、Peltor 6-Sと略)が届いたので、レビュー。写真などは文章のあとにずらーっと載せています。外箱です。 射撃、狩猟、軍用、法執行(警察や司法関連?)の用途が書いてあります。・衝撃音を減音…

ヘルメットと併用して耳を保護できそうな射撃用電子イヤーマフと電子イヤホン

別記事でヘルメットの装着の可能性を考慮したりしなかったり。熊、転倒対策等(徒然)。 という記事を書きましたが、この時にヘルメットと併用できる電子イヤーマフを持ってないのでどうしようかという話を書きました。その後、いろいろとグーグル先生や米ア…

狩猟をしようと思い立ってから現在まで約2年でかかった費用(2018年5月末時点くらい)

ハンターが減っていて困ってる系の話を聞いてから、ホイホイと乗せられて?その気になって狩猟免許や銃の所持許可を取った私ですが、思い立ってから比較的最近までにかかった費用の概要を公開してみます。集計期間:2017年6月~2018年5月末。合計…

ヘルメットの装着の可能性を考慮したりしなかったり。熊、転倒対策等(徒然 2018年7月)。

次の猟期は、今季大量に誕生してるらしく、かつ、温暖化で冬眠タイミングがズレるかもしれないツキノワグマと遭遇する可能性も考慮にいれて、万一の際の一撃目、二撃目の頭部への打撃をわずかでも軽減するためと、沢を渡る時の岩場など転倒時の対策で、可能…

初めての「技能講習」を受講(2018年7月)

先日、銃の所持許可の追加申請や更新に必要な技能講習を受けました。初めての技能講習です。基本的な持ち物は、・技能講習通知書(技能講習申し込み時にもらう。必須。)・銃の所持許可証。・銃本体。・装弾75発(実際に使用したのは25発)。・火薬類譲…

1丁目の銃の先台にヒビ割れ発生(2018年6月)

1丁目の上下二連銃の先台にヒビ割れ発生・・・。銃検の時にしまって、その後に点検のために銃を出した時に、銃から外して保管してあった先台を高さ10cmの箱の上に置いたのですが、その時にその箱の上から木の板の上に10cm程度落下したことがあった…

初めての「経験者講習」を受講(2018年6月)

※以下、当方の聞き間違いや勘違い、記録し間違い等があるかと思いますので、参考程度に見てください。 銃の所持許可の更新や追加の許可を取るために必要な講習修了証明書をいただくため、経験者講習会を受講しましたのでメモ。結論から書くと、講習修了証明…

Vortex Viper PST GENII 1-6x24にThrow Lever(スローレバー)取付け。

タイトルの通り、Vortex Viper PST GENII 1-6x24にThrow Lever(スローレバー)取付けました。Vortex純正のSV-5ではなく、3Dプリントしたものを使ってみましたので、強度や耐久性などは未知数です。とりあえず数回グリグリと動かしても折れる感じはしません…

経験者講習と技能講習申し込み完了(2018年5月下旬)

警察署に行って、銃の経験者講習と技能講習の申し込みをしてきました。以下、東京23区内の事例です。 手数料は経験者講習が3000円。技能講習が12300円でした。合計15300円。手続に必要だった書類等は、・銃の所持許可証 (コピーされました…

ベネリ・スーパーノヴァの感想第二弾(2018年5月下旬)

※お手入れの話も書いてますが、銃への知識が浅いので間違いもあるかもしれません。読む場合はご注意ください。ベネリ・スーパーノヴァを使い始めて半年くらい経過しましたが、まだ合計射撃数は計70発ほどで、すべてスラッグ弾です。間に猟期で狩猟をしたり…

スコープのゼロイン・・・風なことをしてきました(2018年5月)

Vortex Viper PST GENII 1-6x24のゼロイン風な作業をやってきました。銃砲店でのベネリ・スーバーノヴァへのスコープの取り付け時に、お店の方に光学式ボアサイターにて、ある程度は合わせてもらっていますので、あとは実際に撃ってみて、より確かにするとい…

経験者講習と技能講習を早めに申し込み予定。

早いことに、1丁目の銃の所持許可更新が来年です。猟銃等初心者講習の修了証明書は来年の更新可能日の後まで有効で、ギリギリ使えそうなのですが、教習射撃の認定は所持から1年目で切れており、さ来年も2丁目の更新があるため、この際、猟期と重ならない…

Benelli Supernova 等用のTechnogel combs low(頬付け部分の嵩上げパーツ)の画像

ベネリスーパーノヴァのスコープの導入に伴って、ベネリ純正で、銃床の上面の頬付けする部分(「ベンド」と言うようです)を嵩上げするパーツを取り付けた話を→ ベネリ・スーパーノヴァにスコープを取付けに書きましたが、この時に交換して取り付けたのが、 …

ベネリ・スーパーノヴァにスコープを取付け

Vortex Viper PST GENII 1-6x24をベネリ・スーパーノヴァ(Benelli Supernova)に取り付けました。 ※Vortex Viper PST GENII 1-6x24 mounted Benelli Supernova です。 ※日よけの筒を先端に取り付けてあります。バトラーキャップはまだ取り付けていません。…

ライフルスコープを購入。Vortex Viper PST GENII 1-6x24 VMR-2 (MRAD) レビュー風味(2018年5月)

結局、考えた結果、スコープを載せることにしました。スコープを載せることにしたスーパーノヴァは銃砲店に預けて、マウント用にピカティニータイプのベースを付けてもらっているところです。銃砲店の方曰く、スーパーノヴァにベースを付ける場合、ライフル…

猟期以外も下見の季節(2018年4月)

さて、猟期が終わり、下見の季節がやってまいりました。 まだ猟期も猟期以外も下見しかしてないような気もしますが。自分がこれまでに書いた今期の猟期とその前後の話を読み返してみて、客観的に見ると、猟期前後を通して合計しても数回しか下見に行ってない…